送付状の書き方
企業に郵送で応募する場合、履歴書・職務経歴書を送るだけではいけません。
          簡単なあいさつを記した送付状を添えるのがマナーとなっています。
        送付状は手書きでA4判の白い便箋に、黒の万年筆かボールペンで作成します。
        縦書き、横書きどちらでも良いです。
        内容はあいさつと志望動機・自己PRなどを長くならないよう簡潔に書きましょう。
        持参する場合でも簡単な送付状を添えて提出しても良いでしょう。
        
         内容の構成
内容の構成
         (1) 「拝啓」から定型的な初めのあいさつ文。
         (2) 本文へは「さて」で始める(必ずではない)。
         (3) 求人募集を何で知ったかと、希望職種を知らせる。
         (4) 資格や能力の自己PR。
         (5) 志望動機や熱意。
         (6) 定型的な終わりのあいさつをして「敬具」で終わる。
 注意する部分
注意する部分
        日付はポストに投函する日。
        
        名称は敬称で記載する。
        担当者の名前がわからない場合は「人事部御中」「採用ご担当者様」などでOK。
        敬称一覧
      

 
      

